20.河川の生息魚類
河川名 |
ワタカ |
コクレン |
ハクレン |
コイ |
キンブナ |
ギンブナ |
ナガブナ |
ニゴロブナ |
ゲンゴロウブナ |
ヤリタナゴ |
アブラボテ |
イタセンバラ |
カネヒラ |
イチモンジタナゴ |
タナゴ |
アカヒレタビラ |
セボシタビラ |
ゼニタナゴ |
カゼトゲタナゴ |
1 天塩川 2 留萠川 3 石狩川 4 尻別川 5 後志利別川
6 鵡川 7 沙流川 8 渚滑川 9 湧別川 10 常呂川
11 網走川 12 釧路川 13 十勝川 14 岩木川 15 米代川
16 雄物川 17 子吉川 18 最上川 19 赤川 20 高瀬川
21 馬渕川 22 北上川 23 鳴瀬川 24 名取川 25 阿武隈川
26 久慈川 27 那珂川 28 利根川 29 鬼怒川 30 荒川
31 多摩川 32 鶴見川 33 相模川 34 荒川 35 阿賀野川
36 信濃川 37 犀川 38 関川 39 姫川 40 黒部川
41 常願寺川 42 神通寺川 43 庄川 44 小矢部川 45 手取川
46 梯川 47 九頭竜川 48 北川 49 狩野川 50 富士川
51 安倍川 52 大井川 53 菊川 54 天竜川 55 豊川
56 矢作川 57 庄内川 58 木曽川 59 長良川 60 鈴鹿川 |
◎ ◎ ◎
◎
|
◎
◎
|
◎
◎
◎
◎
○ ○ ◎ ◎ ◎
◎
◎
○
◎
|
◎
◎ ◎ ○
○ ○ ○ ○ ○
○ ○
◎
○ ○ ○ ○ ◎
○ ◎ ○ ○ ○
○ ○ ◎ ◎
○
○
○ ○
○ ◎
○ ◎ ○ ○
◎ ○ ○ ○ ◎ |
◎
◎
○ ○ ◎
◎
◎ ◎
◎ ◎
◎
○
○
○
○
|
◎
◎
◎ ○
○ ○ ○ ○ ◎
◎ ○ ◎ ◎ ◎
◎ ◎ ○ ◎ ◎
○ ◎ ○ ○ ○
○ ◎ ◎ ◎
◎ ○ ◎ ○ ◎
◎
◎ ◎ ◎
○ ○ ◎ ○ ○
◎ ○
◎ ◎ |
○
○
|
|
◎
◎ ○
○ ○ ○ ○ ◎
○
○ ○ ○ ○ ◎
◎
○ ○ ○
○
◎ ◎
○
○
◎
◎
○
○ ○
○ ○
|
◎
◎ ◎ ◎ ◎
◎
◎
◎ ◎
◎
◎ ◎ ◎
◎ ◎
◎
◎
|
◎
|
◎ ◎
|
◎
|
◎
◎ ◎
|
◎ ◎ ◎
◎ ◎
◎ ◎
◎ ◎
◎
◎
◎
|
◎ ◎
◎ ◎
◎
◎
◎
◎
|
|
◎
◎
◎
◎
|
|
出典:第2回自然環境保全基礎調査
* ○は生息を示し,◎は天然繁殖を示す。