13.鳥類の繁殖可能性ランク別メッシュ数

単位:約5×4kmメッシュ(割合、%)

種     名

繁殖可能性区分*

合   計

411 キクイタダキ

412 セッカ

414 キビタキ

417 オオルリ

418 サメビタキ

  

420 コサメビタキ

421 サンコウチョウ

422 エナガ

424 ハシブトガラ

425 コガラ

  

426 ヒガラ

427 ヤマガラ

428 シジュウカラ

429 ゴジュウカラ

430 キバシリ

  

431 メジロ

435 ホオジロ

436 コジュリン

438 ホオアカ

442 ミヤマホオジロ

  

443 シマアオジ

446 ノジコ

447 アオジ

448 クロジ

450 オオジュリン

  

457 カワラヒワ

458 マヒワ

464 ギンザンマシコ

465 イスカ

467 ベニマシコ

  

469 ウソ

471 イカル

472 シメ

473 ニュウナイスズメ

474 スズメ

  

476 コムクドリ

478 ムクドリ

481 カケス

482 ルリカケス

483 オナガ

  

484 カササギ

485 ホシガラス

488 ハシボソガラス

489 ハシブトガラス

801 ドバト

  24 ( 17.5)

 198 ( 28.0)

  68 ( 6.1)

 199 ( 12.7)

  17 ( 28.8)

  

  94 ( 28.4)

  74 ( 14.1)

 226 ( 18.3)

  21 ( 11.4)

  58 ( 8.9)

  

 129 ( 11.2)

 198 ( 14.7)

 519 ( 21.5)

  45 ( 9.9)

  6 ( 8.8)

  

  97 ( 7.6)

 667 ( 23.8)

  11 ( 61.1)

  95 ( 28.4)

  0 ( 0.0)

  

  28 ( 38.4)

  15 ( 9.8)

 132 ( 16.8)

  5 ( 5.6)

  22 ( 39.3)

  

 235 ( 12.8)

  2 ( 9.1)

  1 ( 25.0)

  0 ( 0.0)

  20 ( 8.8)

  

  8 ( 4.7)

  23 ( 2.2)

  4 ( 3.4)

  53 ( 28.0)

1,203 ( 57.3)

  

 132 ( 44.1)

 567 ( 50.1)

 120 ( 8.1)

  0 ( 0.0)

 114 ( 28.6)

  

  22 ( 73.3)

  4 ( 4.2)

 316 ( 16.6)

 227 ( 13.3)

 169 ( 42.9)

  89 ( 65.0)

 475 ( 67.2)

 970 ( 87.4)

1,290 ( 82.2)

  31 ( 52.6)

  

 158 ( 47.7)

 407 ( 77.4)

 390 ( 31.6)

 125 ( 67.6)

 487 ( 74.6)

  

 898 ( 78.0)

 955 ( 71.1)

1,609 ( 66.8)

 304 ( 66.8)

  35 ( 51.5)

  

 916 ( 71.5)

2,006 ( 71.5)

  4 ( 22.2)

 205 ( 61.4)

  3 ( 75.0)

  

  42 ( 57.5)

 126 ( 82.4)

 561 ( 71.4)

  76 ( 85.4)

  28 ( 50.0)

  

1,066 ( 58.1)

  7 ( 31.8)

  3 ( 75.0)

  3 ( 60.0)

 128 ( 56.6)

  

 108 ( 62.8)

 841 ( 80.6)

  25 ( 21.0)

  57 ( 30.2)

 294 ( 14.0)

  

  75 ( 25.1)

 197 ( 17.4)

 255 ( 17.3)

  1 ( 14.3)

  79 ( 19.8)

  

  5 ( 16.7)

  13 ( 13.5)

 298 ( 15.7)

 229 ( 13.4)

  53 ( 13.5)

  24 ( 17.5)

  34 ( 4.8)

  72 ( 6.5)

  80 ( 5.1)

  11 ( 18.6)

  

  79 ( 23.9)

  45 ( 8.6)

 618 ( 50.1)

  39 ( 21.1)

 108 ( 16.5)

  

 124 ( 10.8)

 190 ( 14.1)

 281 ( 11.7)

 106 ( 23.3)

  27 ( 39.7)

  

 268 ( 20.9)

 133 ( 4.7)

  3 ( 16.7)

  34 ( 10.2)

  1 ( 25.0)

  

  3 ( 4.1)

  12 ( 7.8)

  93 ( 11.8)

  8 ( 9.0)

  6 ( 10.7)

  

 534 ( 29.1)

  13 ( 59.1)

  0 ( 0.0)

  2 ( 40.0)

  78 ( 34.5)

  

  56 ( 32.5)

 180 ( 17.2)

  90 ( 75.6)

  79 ( 41.8)

 604 ( 28.7)

  

  92 ( 30.8)

 368 ( 32.5)

1,102 ( 74.6)

  6 ( 85.7)

 205 ( 51.5)

  

  3 ( 10.0)

  79 ( 82.3)

1,286 ( 67.7)

1,250 ( 73.3)

 172 ( 43.7)

137

707

1,110

1,569

1,569

  

331

526

1,234

185

653

  

1,151

1,343

2,409

455

68

  

1,281

2,806

18

334

4

  

73

153

786

89

56

  

1,835

22

4

5

226

  

172

1,044

119

189

2,101

  

299

1,132

1,477

7

398

  

30

96

1,900

1,706

394

 *繁殖可能性区分

  A:繁殖を確認した。 B:繁殖は確認できなかったが、繁殖の可能性がある。 C:生息を確認したが、繁殖については何ともいえない。

 **メッシュは、標準地域メッシュ(昭和48年7月12日行政管理庁告示第143号)に基づく。

***調査対象メッシュ数は、全国で2,789である。そのうち現地調査メッシュ数は、2,225である。

出典:第2回自然環境保全基礎調査

目次へ