出典一覧

 

地 図

日本列島の概要

 1.世界の生物地理

世界の植物区系:Good 1974(石塚和雄編植物生態学講座第一巻,群落の分布と環境1977)より作成。

世界の動物地理区:Wallas 1876(MAMMALOGY,Terra A.Vaughan 1978)より作成。

 

 2.日本とその周辺

日本国勢地図帳(1977)より転用。

海流は武田正倫による。

 

 3.自然地域の名称

日本国勢地図帳(1977)より転用。

 

 4.地質構造

日本国勢地図帳(1977)より転用。

 

 5.地形分類

日本国勢地図帳(1977)より転用。

 

 6.地質

日本国勢地図帳(1977)より転用。

 

 7.土壌

日本国勢地図帳(1977)より転用。

 

 8.気候

気候地域区分:「吉野正敏による日本の気候地域区分」(ERDKUNDE 34,1980,災害の研究 12,1981)より作成。温量指数:吉良龍夫,林業解説シリーズ17,日本の森林帯(1949),沼田真編,生態学辞典(1974)より作成。

降水量:日本国勢地図帳(1977)より転用。

積雪日数:日本国勢地図帳(1977)より転用。

 

 9.土地利用

日本国勢地図帳(1977)より転用。

 

10.人口密度

昭和55年度国勢調査より作成。

 

 

陸域の自然環境

12.日本の植生

原植生復元図:鈴木時夫・蜂屋欣二「伊豆半島の森林植生」(東大農学部演習林報告39,1951)より作成。

 

13.現存植生

現存植生(全国):日本国勢地図帳(1977)より転用。

現存植生(伊豆,1/20万):第1回自然環境保全調査報告書(基礎調査)静岡県現存植生図(1975,1976)より作成。

現存植生(伊豆,1/5万):第2回自然環境保全基礎調査)現存植生図下田(1975,1976)より作成。

現存植生の地方別出現頻度:日本国勢地図帳(1977)より転用。

 

14.植生自然度

植生自然度(全国):第1回自然環境保全調査(1976)より作成。

植生自然度(伊豆,1/20万):第1回自然環境保全調査報告書(基礎調査)静岡県植生自然度図(1975,1976)より作成。

植生自然度の地方別出現頻度:第1回自然環境保全調査報告書(1976)より作成。

 

15.潜在自然植生

日本国勢地図帳(1977)より転用。

 

16表土の改変

第2回自然環境保全基礎調査表土改変状況調査報告書(1979)より作成。

 

17.植生現存量・生産量

植生現存量・生産量(全国):岩城英夫「わが国におけるファイトマス資源の地域的分布について」(環境情報科学10巻2号1981)より作成。

植生現存量・生産量(関東):第1回自然環境保全調査報告書(自然環境改変状況調査)植生現存量図・植生生産量図(1975)より作成。

 

18.重要な植物群落

第2回自然環境保全基礎調査特定植物群落調査報告書(全国版)(1980)より作成。

 

21.哺乳類の種別分布

カモシカを除く8種の分布図:第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(哺乳類)全国版(1979)より作成。

カモシカの分布図:環境庁,ニホンカモシカの分布域,生息密度,生息頭数の推定について(1979)より作成。

22.哺乳類の生息種数分布

第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(哺乳類)全国版(1979)より作成。

 

23.哺乳類の生息と絶滅

地方別生息・絶滅区画率:第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(哺乳類)全国版(1979)より作成。

ニホンザルの分布域の変化:○1923年の分布域:天笠敏文,伊藤仁子「大正時代のニホンザルの分布−長谷部アンケートによる−」(にほんざる第4号1978)より作成。○1978年の分布域:第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(全国版)(1979)より作成。

 

25.鳥類の繁殖分布

第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(鳥類)全国版(1979)より作成。

 

26.鳥類の出現種数分布

第1回自然環境保全調査報告書(自然環境改変状況調査)鳥類生息分布図より作成。

 

27.渡り鳥の渡来

ハクチョウ・ガン・カモ:環境庁,第12回ガン・カモ科の鳥類の調査について(1981)より作成。

シギ・チドリ:環境庁,干潟に生息する鳥類の全国一斉調査報告書3(1976)より作成。

 

29.両生類・は虫類の種別分布

第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(両生類・は虫類)全国版(その2)(1980)より作成。

 

31.昆虫類の種別分布

第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(昆虫類)全国版(1980)より作成。

 

32.昆虫類の絶滅と減少

第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(昆虫類)全国版(1980)より作成。

 

陸水域の自然環境

34.日本の淡水魚

河川・湖沼の生息魚類種数:第2回自然環境保全基礎調査陸水域関係調査報告書(河川)全国版(1980),同(湖沼)全国版(1980)より作成。

 

35.河川と湖沼

日本国勢地図帳(1977)より転用,第2回自然環境保全基礎調査陸水域関係調査報告書(河川)全国版(1980),同(湖沼)全国版(1980)により一部追加。

 

36.河岸の改変

第2回自然環境保全基礎調査陸水域関係調査報吉書(河川)全国版(1980)より作成。

 

37.多摩川の自然環境

第2回自然環境保全基礎調査東京都・神奈川県・山梨県動植物分布図(1981),同河川調査報告書(東京都)(1979),全国公共用水域水質年鑑(1981)より作成。

38.湖岸の改変・土地利用・透明度

第2回自然環境保全基礎調査 湖沼調査報告書(都道府県別)(1979)より作成。

 

39.琵琶湖の自然環境

第2回自然環境保全基礎調査 滋賀県・京都府動植物分布図(1981),琵琶湖保全修景公園化に関する調査研究1基礎調査(1979),滋賀県環境白書(1980)より作成。

 

40.淡水魚の種別分布

第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(淡水魚類)全国版(1980)より作成。

41.おもな河川の淡水魚分布

第2回自然環境保全基礎調査河川調査報告書(都道府県別)(1979)より作成。

 

海域の自然環境

42.日本の海岸

海域区分図:第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書(全国版)(1980)より作成。

 

44.海岸の改変

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海岸調査(全国版)(1980)より作成。

 

45.干潟・藻場・サンゴ礁の分布

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書 干潟・藻場・サンゴ礁分布調査(全国版)(1980)より作成。

46.干潟の消滅

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書干潟・藻場・サンゴ礁分布調査(全国版)(1980)より作成。

 

47.潮間帯の生物

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海域生物調査(全国版)(1980)より作成。

 

48.赤潮の発生

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海域環境調査(全国版)(1980)より作成。

 

自然環境の保全

49.自然環境保全地域

環境庁資料より作成。

 

50.自然公園

日本国勢地図帳(1977)より転用,環境庁資料により

一部修正。

 

51.鳥獣保護区

都道府県別鳥獣保護区等位置図より作成。

 

52.温泉の分布

日本国勢地図帳(1977)より転用,国民保養温泉地は環境庁資料より作成。

53.史跡・名勝・天然記念物

  歴史的風土保存区域

  近郊緑地保全区域

史跡・名勝・天然記念物:日本国勢地図帳(1977)より転用。

歴史的風土保存区域:都市計画年報(1981)より作成。

近郊緑地保全区域:大阪府・兵庫県・奈良県防災保全等規制現況図(1978),国土庁,首都圏計画図(1980)より作成。

 

集 計 表

 1.日本のおもな島

東京天文台編纂,理科年表(1982)

 2.日本のおもな山

日本国勢地図帳(1977)

 3.日本のおもな河川

東京天文台編纂,理科年表(1982)

 4.日本のおもな湖沼

東京天文台編纂,理科年表(1982)

 5.おもな都市の月平均気温・月降水量

東京天文台編纂,理科年表(1982)

 6.現存植生の群落別メッシュ数

第1回自然環境保全調査報告書(1976)

 7.都道府県別の植生自然度

第1回自然環境保全調査報告書(1976)

 8.関東地方の表土改変状況

第2回自然環境保全基礎調査表土改変状況調査報告書(1979)

 9.植生現存量・生産量(全国および関東)

全国:岩城英夫「わが国におけるファイトマス資源の地域的分布について」(環境情報科学10巻2号1981),

関東:第1回自然環境保全調査報告書(1976)

10.重要な植物群落の選定基準別件数および面積

第2回自然環境保全基礎調査特定植物群落調査報告書全国版(1980)

11.重要な植物群落の群落別件数および面積

第2回自然環境保全基礎調査特定植物群落調査報告書全国版(1980)

12.哺乳類の生息状況

カモシカを除く8種:第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(哺乳類)全国版(1979)

カモシカ:環境庁,ニホンカモシカの分布域,生息密度,生息頭数の推定について(1979)

13.鳥類の繁殖可能性ランク別メッシュ数

第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(鳥類)全国版(1979)

14.ハクチョウ類の渡来数

環境庁,第12回ガン・カモ科の鳥類の調査について(1981)

15.ガン類の渡来数

環境庁,第12回ガン・カモ科の鳥類の調査について(1981)

16.カモ類の渡来数

環境庁,第12回ガン・カモ科の鳥類の調査について(1981)

17.両生類・は虫類の生息状況

第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(両生類・は虫類)全国版(その2)(1980)

18.昆虫類の生息環境および生息状況

第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(昆虫類)全国版(1980)

19.昆虫類の絶滅・減少要因

第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(昆虫類)全国版(1980)

20.河川の生息魚類

第2回自然環境保全基礎調査陸水域関係調査報告書(河川)全国版(1980)

21.湖沼の生息魚類

第2回自然環境保全基礎調査陸水域関係調査報告書(湖沼)全国版(1980)

22.原生流域

第2回自然環境保全基礎調査陸水域関係調査報告書(河川)全国版(1980)

23.河川の改変状況

第2回自然環境保全基礎調査陸水域関係調査報告書(河川)全国版(1980)

24.多摩川の水質

全国公共用水域水質年鑑(1981)

25.琵琶湖の水質

滋賀県環境白書(1980)

26.湖沼概要と改変状況

第2回自然環境保全基礎調査陸水域関係調査報告書(河川)全国版(1980)

27.淡水魚類の生息状況

第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書(淡水魚類)全国版(1980)

28.海岸(汀線)の改変状況(海域別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海岸調査(全国版)(1980)

29.海岸(汀線)の改変状況(都道府県別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海岸調査(全国版)(1980)

30.海岸(陸域)の土地利用状況(海域別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海岸調査(全国版)(1980)

31.海岸(陸域)の土地利用状況(都道府県別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海岸調査(全国版)(1980)

32.干潟の分布状況(海域別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書干潟・藻場・サンゴ礁分布調査(全国版)(1980)

33.干潟の分布状況(都道府県別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書干潟・藻場・サンゴ礁分布調査(全国版)(1980)

34,藻場の分布状況(海域別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書干潟・藻場・サンゴ礁分布調査(全国版)(1980)

35.藻場の分布状況(都道府県別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書干潟・藻場・サンゴ礁分布調査(全国版)(1980)

36.サンゴ礁の分布状況(海域別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書干潟・藻場・サンゴ礁分布調査(全国版)(1980)

37.サンゴ礁の分布状況(都道府県別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書干潟・藻場・サンゴ礁分布調査(全国版)(1980)

38.赤潮の年度別発生状況(海域別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海域環境調査(全国版)(1980)

39.赤潮の年度別発生状況(都道府県別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海域環境調査(全国版)(1980)

40.赤潮の種類別発生状況(海域別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海域環境調査(全国版)(1980)

41.赤潮の種類別発生状況(都道府県別)

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海域環境調査(全国版)(1980)

42.原生自然環境保全地域

環境庁,自然環境保全地域等指定一覧(1982)

43.自然環境保全地域

環境庁,自然環境保全地域等指定一覧(1982)

44.都道府県自然環境保全地域

環境庁,自然環境保全地域等指定一覧(1982)

45.原生自然環境保全地域内の重要な植物群落

第2回自然環境保全基礎調査特定植物群落調査報告書全国版(1980)

46.自然環境保全地域内の重要な植物群落

第2回自然環境保全基礎調査特定植物群落調査報告書全国版(1980)

47.国立公園

環境庁,自然公園の面積(表2国立公園一覧表)(1982)

48.国定公園

環境庁,自然公園の面積(表5国定公園一覧表)(1982)

49.都道府県立自然公園

環境庁,自然公園の面積(表10都道府県立自然公園一覧表)(1982)

50.海中公園地区

環境庁,自然公園の面積(表8国立公園内海中公園地区一覧表,表9国定公園内海中公園地区一覧表)(1982)

51.国立公園内の重要な植物群落

第2回自然環境保全基礎調査特定植物群落調査報告書全国版(1980)

52.国定公園内の重要な植物群落

第2回自然環境保全基礎調査特定植物群落調査報告書全国版(1980)

53.国立公園の植生自然度

第1回自然環境保全調査(植生調査)(1976)

54.国定公園の植生自然度

第1回自然環境保全調査(植生調査)(1976)

55.国立公園の海岸状況

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海岸調査(全国版)(1980)

56.国定公園の海岸状況

第2回自然環境保全基礎調査海域調査報告書海岸調査(全国版)(1980)

57.国設鳥獣保護区

環境庁,国設鳥獣保護区現況表(1980)

58.国民保養温泉地

環境庁資料(1982)

59.天然記念物

文化庁編,史跡・名勝・天然記念物指定目録(1980)

60.歴史的風土保存区域

建設省都市局,都市計画年報(1981)

61.近郊緑地保全区域

建設省都市局,都市緑化年報(1981)

 

 

目次へ