モニタリングサイト1000

モニタリングサイト1000のページを開設しました
※調査サイトの一覧はこちらでご覧いただけます。
モニタリングサイト1000とは

 平成14年3月、わが国の生物多様性保全の基本的な考え方や計画を示した新・生物多様性国家戦略が策定されました。このなかで、今後5年間の計画期間に着手・推進すべき7つの提案(絶滅の防止、自然の再生、移入種対策など)が示されています。その1つとして、より質の高い自然環境データを継続的に収集・蓄積する「モニタリングサイト1000 (重要生態系監視地域モニタリング推進事業)」があげられています。
 長期にわたる継続的なモニタリングで得られたデータを分析することにより、生物種の減少など、自然環境の移り変わりをいち早く捉え、迅速かつ適切な保全対策につなげることができます。
 生物多様性センターでは、平成15(2003)年から、この「モニタリングサイト1000」に着手し、枠組みの検討や調査サイトの設定等を進めてきました。

調査サイトの設置とデータ収集体制

・ 我が国の主な生態系タイプ毎の動向を把握するため、森林・草原、里地里山、湖沼・湿地、サンゴ礁、沿岸域(磯、干潟、藻場、アマモ場)などの生態系ごとに、全国的な地域区分を考慮しながら、順次調査サイトを配置します。
・ 全国1000箇所程度を目安として調査サイトを設置し、生物多様性に関わる研究者や地域の専門家、NPO等とネットワークを構築し、その協力による継続的な長期にわたるデータ収集を行います。
・ 関係者との間に情報の収集提供システムを構築することにより、収集する情報の精度を保つとともに、迅速な情報の収集及び利用を進めます。

調査成果の蓄積と活用

・ 収集された情報は生物多様性センターにおいて蓄積・管理し、逐次公開するとともに5年ごとに総合解析を行う予定です。
・ 解析結果は、ホームページ等を通じて広く公開します。これにより、国はもちろん、自治体、NPO団体、研究者、学校など、幅広く活用されることを期待しています。


モニタリングサイト1000パンフレット
〜100年の自然の移り変わりをみつめよう〜
平成18年7月発行

パンフレット表紙
【P2〜P8】[PDF 2,555KB]
目   次
・自然環境の変化と長期生態観測 (P2,3)
・長期生態観測とモニタリングサイト1000 (P4,5)
・期待される成果(P6,7)
・モニタリングサイト一覧 (P8)
【表紙(P1)】
 

back    home

All Rights Reserved, Copyright Ministry of the Environment.

モニリングサイト1000に関するご意見・ご質問は以下まで御連絡下さい。


 環境省自然環境局 生物多様性センター 生態系監視科

〒403-0005  山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1

TEL 0555-72-6033        FAX 0555-72-6035

メールアドレス