maintitle.gif (6800 バイト)

3.参加者から寄せられた写真


  参加者の皆さんから寄せられたユニークな写真を掲載しました。写真をクリックすると拡大表示されます。

 

(1)ツバメ類のフン対策

  写真のような例のほか、ダンボールや新聞を敷く、という回答がありました。また、フンを草花の肥料として活用している例もありました。

 

sss07sn.jpg (7386 バイト) 傘を利用したフン除け 

(ツバメ・神奈川県 飯野清志さん撮影)

sss08sn.jpg (5364 バイト) 菓子箱を利用したフン除け

(ツバメ・東京都 市石博さん撮影)

sss12sn.jpg (5667 バイト) ワラを利用したフン除け(矢印はツバメの巣) 

(ツバメ・和歌山県 深瀬さん撮影)

 


(2)ツバメの営巣場所

  伊勢地方では、正月に飾る注連縄(しめ縄)を1年中軒先にかけておく風習があり、ツバメと人との身近な共生が生き続けています。

 

sss03sn.jpg (5553 バイト) 注連縄上に営巣した 

(ツバメ・三重県 小坂里香さん撮影)

sss05sn.jpg (5352 バイト) 注連縄上に営巣した 

(ツバメ・三重県 杉浦邦彦さん撮影)

sss02sn.jpg (5496 バイト) 店先に並んだ巣 

(ツバメ・福島県 佐藤俊雄さん撮影)

sss10sn.jpg (4971 バイト) コンクリートの人工巣 

(ツバメ・大阪府 友田武さん撮影)

 


(3)ツバメの営巣を助ける工夫

  その他、室内やシャッターの裏側に営巣したツバメに対しては、早起きして朝5時には戸を開ける、窓ガラスの一部を切って出入り口を作る、夜も一つの窓を開けておく、シャッターに出入り用の小窓を付けるなどの気遣いが見られました。

 

sss01sn.jpg (5534 バイト) ゆりかごのように吊した巣 

(ツバメ・島根県 高橋幸子さん撮影)

sss06sn.jpg (5560 バイト) ツバメを守る立て札 

(ツバメ・三重県 杉浦邦彦さん撮影)

sss09sn.jpg (5035 バイト) ツバメを守る張り紙 

(ツバメ・埼玉県 黒川一男さん撮影)

sss11sn.jpg (4789 バイト) ゆりかごのように吊した巣 

(ツバメ・和歌山県 竹田弘さん撮影)

sss13sn.jpg (4790 バイト) 補強された巣 

(ツバメ・静岡県 丸山委子さん撮影)

 


(4)コシアカツバメの繁殖が失敗した原因

 

sss14sn.jpg (3069 バイト) スズメに巣を盗られた 

(コシアカツバメ・兵庫県 宮地哲也さん撮影)

 


btback.gif (3183 バイト)