ご協力ありがとうございました

 “ひっつきむし”をテーマに、みなさんにご協力いただいた「'96身近な生きもの調査」。みなさんからお寄せいただいた貴重なデータの集大成をお届けします。

 ご参加いただいたみなさんのご協力のおかげで、18種の植物(ひっつきむし)について全国の分布の状況をつかむことができました。

 みなさん一人ひとりからいただいたデータは、地図上の一つひとつの小さな記号に凝縮されています。お送りくださったご自分のデータを確認していただくとともに、調査をなさっていたときのお気持ちを思い出して、これからも身近な生きもの、身の回りの自然に関心を持ち続けていっていただきたいと思います。

 調査の期間を通じみなさんからはたくさんのお便りをいただきました。みなさんが楽しみながらこの調査に参加された様子、調査が家族の絆を深めるのに一役買った様子などをお知らせいただき、私どもとしてもたいへんうれしく感じた次第です。残念ながら一つひとつのお便りにお返事ができませんでしたが、この報告書をもってお返事に代えさせていただきたいと思います。

 今回の調査結果は、今後の自然保護行政に有効に活用してまいります。

 このたびのご協力に対し厚くお礼申し上げるとともに、今後ともご支援、ご協力をお願い申し上げます。

身近な生きもの調査とは

「緑の国勢調査」は5回目を実施中

 みなさんにご参加いただいた「身近な生きもの調査」は、環境庁がおおむね5年おきに実施している「緑の国勢調査」の一環として行われました。

 この「緑の国勢調査」は、正式には自然環境保全基礎調査といい、植生や動植物の分布、海岸や河川、湖沼の改変の状況など、日本の自然環境のさまざまな項目が調べられています。昭和48年度に第1回の調査がスタートし、現在は第5回の調査が進行中です。この調査は1自然環境の現状を明らかにすること、2調査の積み重ねによって自然の変化を把握すること、3自然環境保全のためのいろいろな施策のための基礎資料を提供すること、などを目的に実施されています。

「身近な生きもの調査」は今回が3回目

 広く一般の方々に参加いただく「身近な生きもの調査」は、昭和59年度にはじめて行われ、2回目が平成2年度に行われました。今回はそれに続く3回目。1、2回目と異なり、テーマを絞って調査が進められています。

 今回みなさんにご参加いただいた“ひっつきむし調査”に先だって「セミのぬけがら調査」が行われており、ひっつきむし調査の後はツバメの巣をテーマに調査を行っています。

5000件を超える

参加申し込みをいただきました

■都道府県別申込件数と参加者数

都道府県名

個 人

団 体

合計

件数

人数

01 北 海 道

123

35

158

797

02 青 森 県

27

8

35

226

03 岩 手 県

24

11

35

215

04 宮 城 県

25

31

56

1,462

05 秋 田 県

36

7

43

171

06 山 形 県

24

9

33

251

07 福 島 県

64

16

80

421

08 茨 城 県

97

24

121

728

09 栃 木 県

56

12

68

506

10 群 馬 県

146

37

183

1,078

11 埼 玉 県

382

58

440

1,505

12 千 葉 県

274

43

317

1,299

13 東 京 都

502

102

604

2,520

14 神奈川県

489

82

571

3,374

15 新 潟 県

74

12

86

300

16 富 山 県

39

10

49

228

17 石 川 県

39

16

55

422

18 福 井 県

33

7

40

535

19 山 梨 県

57

12

69

287

20 長 野 県

54

20

74

325

21 岐 阜 県

59

31

90

869

22 静 岡 県

116

49

165

1,871

23 愛 知 県

148

50

198

1,429

24 三 重 県

55

14

69

407

25 滋 賀 県

120

36

156

1,143

26 京 都 府

65

18

83

461

27 大 阪 府

126

40

166

1,160

28 兵 庫 県

139

42

181

1,370

29 奈 良 県

38

12

50

365

30 和歌山県

21

5

26

106

31 鳥 取 県

13

4

17

107

32 島 根 県

25

10

35

209

33 岡 山 県

31

10

41

170

34 広 島 県

48

14

62

389

35 山 口 県

65

10

75

195

36 徳 島 県

22

18

40

288

37 香 川 県

56

19

75

579

38 愛 媛 県

25

13

38

413

39 高 知 県

14

10

24

155

40 福 岡 県

81

34

115

1,119

41 佐 賀 県

13

3

16

73

42 長 崎 県

29

16

45

394

43 熊 本 県

26

14

40

287

44 大 分 県

30

16

46

398

45 宮 崎 県

28

15

43

340

46 鹿児島県

33

6

39

352

47 沖 縄 県

6

4

10

123

  合 計

3,997

1,065

5,062

31,422

 平成8(1996)年の6月以降、環境庁が作成したパンフレットやマスコミを通じてこの調査を知られた方々から多数のお問い合わせをいただき、最終的に個人、団体をあわせて、5,062件、31,422名の方から参加の申し込みをいただきました。

 参加件数を都道府県別に集計したのが左の表です。東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県が参加件数の多かった上位5都県でした。

 

寄せられた調査票数

 「'96身近な生きもの調査」では、ひっつきむしを調査票に貼りつけてお送りいただきました。調査票の総数は11,932枚に上りました。

目次へ