38. 鹿児島県

 

(1) 分布及び消滅状況の概要
現存藻場
・アマモ場:アマモの群落は鹿児島湾海区の北部(鹿児島湾奥部)に多い。しかし、全般的な減少傾向にあり、前回の調査時には30haもあった喜入町生見では、消波堤新設の影響によりわずか0.2haに減少した。阿久根市脇本浦には県北で最大規模のアマモとコアマモの群落があるが、ここでも前回の調査に比較するとその面積は半減している。
・ガラモ場:鹿児島県本土のガラモ場では、褐藻ホンダワラ科のヒジキ・ヤツマタモク・マメタワラ、ウミトラノオが優占種となる例が多い。しかし、大隅海区の志布志・佐多や薩摩海区の頴娃・串木野では亜熱帯性の(真正)ホンダワラ亜属であるフタエモク等が優占している。また、天草灘海区の長島から薩摩海区にかけてはノコギリモクやイソモクによるガラモ場もある。ガラモ場の現存量は前回の調査時に比較してやや減少傾向にある。その中でも鹿児島湾海区のヒジキは減少が著しく、この5年間に産額が半減している。また漁業者は近年ヒジキの藻体長が短くなってきたことを指摘している。
・アラメ場:薩摩海区の阿久根から天草灘海区の長島にかけて褐藻アントクメが多量に分布しているが、生育深度が水深10m前後と深く、今回は十分な調査を行えなかった。しかし、その生育量は前回の調査時とほぼ同様であることが推測された。
・アオサ場:通常、鹿児島湾奥一帯では冬に緑藻アナアオサが生育するが、1989年には特に加治木から国分にかけて異常繁殖し、海岸一帯が緑色と化し養殖青海苔にも被害を与えた。
・その他二大隅海区の佐多では水深10〜20mに紅藻トサカノリの群落があり、採藻漁業の対象とされている。1989年における本種の産額は前年に比べて半減したが、その原因は不明である。
 また、現地調査を行った箇所においては、テングサやワカメはそれらが単独の藻場を形成せず、ホンダワラ群落の中に生育していたので、今回はすべてガラモ場に含めて扱った。しかし、ワカメは桜島の袴腰や指宿周辺に生育しているがヒジキ同様減少傾向にあった。
 
 消滅藻場
 港湾整備による埋立等で数箇所の藻場が消滅。前回調査時と比べ面積の大幅な減少がみられる箇所については、今回季節変動によるものとして捉えた。

 

 

現存・消滅藻場総括表

 

海 域 名

現 存 藻 場 消 滅 藻 場
調査区数 面 積(ha) 調査区数 面 積(ha)
天  草  灘  14  720 0  O
八  代  海  46  746 1  2
薩    摩 139 1,747 3  4
鹿 児 島 湾  50  340 8 82
大    隈  5   30 O  0
合    計 254 3,583 12 88

 

<調査実施方法>
 前回の調査結果を参考にして県下の代表的な藻場15箇所を選び、1989年3月にヒヤリング調査を行った。その後道念4〜7月に素潜りを行い海藻の生育を確認した。生育面 積の測定にあたっては、会場で測量用距離計及び六分儀を用いて求めた位置を国土地理 員発行2万5千分の1地形図に移しその面積を算出した。現地調査をなしえなかった藻場は、市町村及び漁協からヒヤリングを行った。また、甑島周辺海域については資料調査を行った。

 

 

(2)現存、消滅藻場一覧表

現存・消滅藻場一覧表

 

調査区
番 号
地図
番号
海 域 名 市町村名 地     名 タイプ
番 号
面 積(ha)
現存藻場 消滅藻場
1 3 大 隅 志布志町 タグリ 2 1  
2 3  〃 夏井 2 19  
3 22 佐多町 大泊 2 4  
4 22  〃 田尻 8 3  
5 22  〃 佐多岬 8 8  
6 13 鹿児島湾 大根占町 皆倉 2 2  
7 13 鹿屋市 奉小原 2 16  
8 12  〃 沖矢筈島 2 3  
9 12  〃 矢筈島 2 6  
10 12  〃 金浜1 2   3
11 12  〃 金浜2 2 2  
12 12  〃 恵比須鼻 2 1  
13 12  〃 瀬先 2 3  
14 12  〃 船間 2 6  
15 12  〃 古江 2 2  
16 12 垂水市 松盛 1,2 58  
17 20  〃 新城 7 2  
18 20  〃 尾迫 1   5
19 20  〃 芝原 1   10
20 19  〃 和田 7   3
21 19  〃 小浜 2   3
22 19 桜島町 袴腰 2,5 1  
23 19 鹿児島湾 垂水市 中根麓 1 1  
24 11  〃 辺田 1 8  
25 11  〃 二川 1 1  
26 11 福山町 磯新堀 1 1  
27 11  〃 南園 1 4  
28 10  〃 福山 1 8  
29 10 国分市 脇元 1,7 4  
30 10  〃 敷根1 7   4
31 10  〃 敷根2 7 3  
32 10  〃 松山 1 8  
38 10  〃 広瀬 1 4  
34 18 隼人町 1 1  
35 18  〃 神造島 1,2 2  
36 18  〃 小浜 7 1  
37 18 加治木町 須崎1 1 5  
38 18  〃 須崎2 7 25  
39 18 姶良町 松原 1 2  
40 18  〃 山野 1 6  
41 20 喜入町 瀬々串1 2 2  
42 20  〃 瀬々串2 2 7  
43 20  〃 瀬々串3 2 1  
44 21  〃 赤井谷 1   25

 

調査区
番 号
地図
番号
海 域 名 市町村名 地     名 タイプ
番 号
面 積(ha)
現存藻場 消滅藻場
45 21 鹿児島湾 喜入町 生見1 1   29
46 21  〃 生児2 1 1  
47 21 指宿市 観音崎 1 3  
48 21  〃 岩本 2 41  
49 21  〃 小島 2 2  
50 21  〃 魚見港 2 5  
51 21  〃 知林ケ島 2 8  
52 21  〃 潟山 2 2  
53 21  〃 潟口 5 7  
54 21  〃 湯の浜 5 3  
55 21  〃 大山崎 2,5 5  
56 21  〃 大渡 2,5 6  
57 21 山川町 山川港の沖 2,5 6  
58 21  〃 金比羅鼻 5 11  
59 21  〃 俣川 2,5 8  
60 21  〃 竹山 2 1  
61 21  〃 浜児ケ水 2 2  
62 21  〃 岡児ケ水 2 30  
63 22  〃 長崎鼻1 2 3  
64 22 薩摩  〃 長崎鼻2 8 3  
65 31 頴娃町 馬渡 2,8 22  
66 31  〃 石垣 2,8 9  
67 31 薩摩 頴娃町 石垣川河口 2 3  
68 31  〃 水成川1 2,8 4  
69 31  〃 水成川2 2 19  
70 31  〃 大川 2 1  
71 31 知覧町 門浦 2 6  
72 31  〃 台場鼻 2 8  
73 31  〃 竹迫 2, 13  
74 31  〃 塩屋1 2,8 3  
75 31  〃 塩屋2 2 16  
76 31 枕崎市 東白沢 8 16  
77 31  〃 西白沢 8 116  
78 31  〃 板敷 2,8 23  
79 31  〃 岩戸 8 7  
80 31  〃 恵比須鼻 2,8 19  
81 31  〃 枕崎港の沖 8 8  
82 31  〃 塩屋1 8   1
83 81  〃 塩屋2 8 72  
84 31  〃 立神 2,8 12  
85 31  〃 鍋平山 2,8 35  
86 81 坊津町 赤瀬 8 3  
87 40  〃 浦尻 8 20  
88 40  〃 黒子島 8 1  

 

調査区
番 号
地図
番号
海 域 名 市町村名 地     名 タイプ
番 号
面 積(ha)
現存藻場 消滅藻場
89 40 薩摩 坊津町 泊浦 8 4  
90 40  〃 草島 2 2  
91 40  〃 大瀬 8 8    
92 40  〃 網代鼻 8 4    
93 40  〃 田崎   2 6
94 40  〃 久志浦1 1    2
95 40  〃 久志浦2 1 1   
96 40  〃 平尾 8 4   
97 40  〃 今村 2 4   
98 40  〃 馬込浜 1 2   
99 40  〃 立目鼻 8 3   
100 40  〃 唐岬 8 2   
101 89 笠沙町 崎ノ山 1,2 8   
102 89  〃 小浦 2 4   
103 29 市来町 戸崎鼻 5,7 3  
104 28 串木野市 別府 5,8 7  
105 28  〃 長崎鼻 2 15  
106 38  〃 荒川浜 2,5 17  
107 38  〃 白浜 2,5 10  
108 88  〃 羽島 2,5 60  
109 38  〃 土川 5 40  
110 38 川内市 寄田 2 3  
111 87 薩摩 川内市 久見崎 2   1
112 37  〃 唐浜 2,5 7  
113 37  〃 立花島 2,5 8  
114 37 阿久根市 大川 5 12  
115 37  〃 大川の沖 4 16  
116 37  〃 牛之浜の沖 4 12  
117 37  〃 牛之浜 2 22  
118 37  〃 寓之口漫の沖 1,2 85  
119 37  〃 大川轡゛ 2 5  
120 37  〃 高之口港 2 6  
121 37  〃 佐潟港 2 1,0  
122 37  〃 佐潟鼻 2 4  
123 37  〃 佐潟 2 6  
124 36  〃 倉津 2 4  
125 36  〃 戸柱 2 4  
126 36  〃 大島 2,4 145  
127 36  〃 黒崎 2,4 140  
128 36  〃 浦頭 5 4  
129 36  〃 大崎 2 16  
130 36  〃 愛奢鼻 5 27  
131 36  〃 脇本浦 1 15  
132 36  〃 番所ノ浦 4 11  

 

調査区
番 号
地図
番号
海 域 名 市町村名 地     名 タイプ
番 号
面 積(ha)
現存藻場 消滅藻場
133 36 八代海 阿久根市 長崎鼻 2,4 6  
134 36  〃 鵜瀬鼻 4 2  
135 36  〃 小漉 2 17  
136 36 高尾野町 西辺田 5 8  
137 26 出水市 桂島 5 3  
138 26  〃 蕨島 5 3  
139 26  〃 出水干拓 7 305  
140 26  〃 中塩屋 2   2
141 26  〃 関外 2 13  
142 26  〃 前田 2 7  
143 26  〃 切通 2 13  
144 36 東町 小島 5 21  
145 36  〃 柳迫 5 96  
146 35  〃 先の山鼻 2 12  
147 35  〃 崩崎 2 11  
148 35  〃 セラ鼻の沖 2 5  
149 35  〃 琵琶の首 2,5 1  
150 35  〃 小伊唐島 2.5 15  
151 35  〃 鍋小島 5 2  
152 35  〃 達の崎1 5 1  
153 35  〃 達の崎2 4 2  
154 25  〃 釜の尻鼻 2,5 2  
155 25 八代海 東町 蜂の島 5 5  
156 35  〃 中の島 5 7  
157 35  〃 野島 2,5 7  
158 35  〃 江島 5 6  
159 35  〃 早崎の沖 5 5  
160 35  〃 長瀬 2,5 7  
161 35  〃 目吹島 1,5 2  
162 35  〃 伊唐島1 1 3  
163 35  〃 伊唐島2 5 3  
164 35  〃 薄井 2 1  
165 35  〃 竹島 2 7  
166 35  〃 野島沖 4 29  
167 35  〃 クズ軸 2,5 8  
168 85  〃 待島 2,4 25  
169 35  〃 待島の沖 2 2  
170 35  〃 黒島 4 25  
171 85  〃 黒崎 4 15  
172 35  〃 竹崎 4 10  
173 35  〃 乳之瀬戸1 1 2  
174 35  〃 乳之瀬戸2 5 2  
175 35  〃 長瀬鼻 2,4 11  
176 35  〃 三船1 5 1  

 

調査区
番 号
地図
番号
海 域 名 市町村名 地     名 タイプ
番 号
面 積(ha)
現存藻場 消滅藻場
177 36 八代海 東町 三船2 1 1  
178 35 長島町 茅屋 2 12  
179 85  〃 北方崎 4 5  
180 35 天草灘  〃 松ケ崎 4 2  
181 35  〃 浜漉浦 1 1  
182 35  〃 温崎 1 1  
183 35  〃 高串崎 2 5  
184 85  〃 蔵之元 2,4 4  
185 35  〃 明神 2,4 48  
186 36  〃 指江1 2 1,2  
187 36  〃 指江2 2 14  
188 36  〃 指江3 4,5 506  
189 36  〃 広野 2 38  
190 36  〃 汐見潟 7 2  
191 36 東町 前浜 4 58  
192 36  〃 黒之瀬戸1 4 18  
193 36 阿久根市 黒之瀬戸2 2 22  
194 43 薩摩 里村 荒大崎 6 1  
195 43  〃 薗上 5 1  
196 43  〃 薗下 1 11  
197 43  〃 遠見山 1 23  
198 43  〃 射手崎 8 5  
199 43 薩摩 里村 野島 8 11  
200 43  〃 近島 8 5  
201 4B  〃 市の浦 1 2  
202 43  〃 白瀬鼻 8 8  
203 43  〃 冠崎 8 2  
204 43  〃 薗中 2 1  
205 43  〃 村東 6 1  
206 48  〃 尾川原浜 6,8 7  
207 43 上甑村 茅牟甲崎 6 8  
208 43  〃 小島 8 23  
209 43  〃 ヘタノ串 2,6 6  
210 48  〃 チキリ浦 6 6  
211 43  〃 唐船ガトモ 6 3  
212 43  〃 大蔵岳 4,6 8  
218 48  〃 長目の浜 8 10  
214 43  〃 海鼠池 1,2 22  
215 43  〃 中島 2,6 3  
216 43  〃 神の串 8 15  
217 43  〃 黒瀬 6 5  
218 43  〃 木の口山 6 2  
219 43  〃 馬乗崎 6 4  
220 43  〃 大腐崎 8 21  

 

調査区
番 号
地図
番号
海 域 名 市町村名 地     名 タイプ
番 号
面 積(ha)
現存藻場 消滅藻場
221 43 薩摩 上甑村 白崎 4 2  
222 43  〃 藺牟田瀬戸 8 30  
223 43 鹿島村 ヘタノ瀬上 4.6 12  
224 43  〃 藺牟田 8 7  
225 43  〃 熊ケ瀬鼻 8 2  
226 43  〃 中山浦 8 11  
227 44  〃 吹切浦 8 11  
228 44  〃 にごりが浦 4 3  
229 44 下甑村 小田山 8 1  
230 44  〃 水の下 4 3  
231 44  〃 長浜崎 6 2  
232 44  〃 長生鼻 6 2  
233 44  〃 神楊 8 6  
234 44  〃 瀬M# 6 6  
235 44  〃 曲瀬 6 1  
236 44  〃 鍬の柄 6 1  
237 44  〃 津口鼻 8 21  
238 44  〃 4 8  
239 44  〃 手打 8 8  
240 44  〃 小串 6 2  
241 44  〃 大串 6 1  
242 44  〃 野崎 8 22  
243 44 薩摩 下甑村 二っ張 6 4  
244 44  〃 鈴崎 6 4  
245 44  〃 浜田 8 12  
246 44  〃 飛瀬 6 1  
247 44  〃 貝水 4,8 21  
248  〃 立崎 6 6  
249 44  〃 瀬々野浦 8 3  
250 44  〃 チュウ瀬 6,8 12  
251 44  〃 高瀬崎 6,8 18  
252 44  〃 大内浦 8 5  
253 44  〃 立髪 6 1  
254 44  〃 松島 6,8 8  
255 44  〃 内川内 6 5  
256 44  〃 赤崎 6 4  
257 44 鹿島村 大崩浜 6 14  
258 44  〃 由良島 8 24  
259 44  〃 千畳岩1 6 2  
260 44  〃 千畳岩2 6 6  
261 44  〃 鷹落浜 6 12  
262 48  〃 浮水浦 6 12  
263 48  〃 尾之尻浦 8 8  
264 43  〃 池屋崎 6,8 12  
265 43 薩摩 鹿島村 藺落浦 6 1  
266 43  〃 円山 8 6  
          3,583 88

 

 

(3)現存、消滅藻場分布図

 

目次へ