イラストと見比べながら名前を調べる子供達


どんなセミがいたのかな?


バッタを捕まえた女の子


こんなにたくさん集まったセミのぬけがら
(ぬけがら入れには八百屋さんで使っている梨用の
発泡スチロールのトレーを利用しました)


セミのぬけがらみーつけた!そうっと取ってね!


テレビの取材を受ける後藤さん



思いおもいに虫探しをする子供達


どんな虫が見つかるかな?


やさしく説明する虫博士の山本さん


小学生から中学生まで大にぎわい
戻る
調査・撮影に協力して下さった方々 :「マッキーの自然塾」の皆さん
写真提供                 : (財)自然環境研究センター
(取材日 2001年8月11日)

15:00 採集した虫の名前を調べてみよう!!

あっという間に林での調査の時間は終わって、マッキーのお宅に戻ってきました。ちょっと休憩してから、今集めてきた虫たちを調べました。まず、4班に分かれてみんなでワイワイ言いながら、てびきを見たり虫博士達に教わりながら、セミやその他の虫たちを分けていきました。最後に出てきた虫たちを表にまとめて今日の調査は無事終わりました。

公園につくとさっそく調査の開始。今回の調査の対象はセミのぬけがらと林にすむ夏の虫たち。みんな思い思いの場所でたくさんのセミのぬけがらを拾ってきて、あっという間にたくさんの種類のセミのぬけがらが集まりました。 また、セミのほかにもカブトムシやクワガタムシをはじめ、カミキリムシ、コガネムシなど、この林にはたくさんの仲間たちがいます。でも、御用心。中にはスズメバチのようにちょっと危ない仲間もいます。怒らせないように、こういう仲間の巣には近づかないように気をつけました。

14:00 近所の岡津公園でいよいよ調査開始!!

説明が終わるとマッキーのお宅の近くの岡津公園に向かいました。この公園は遊具が少し古くて、みんなに「ボロボロ公園」なんて呼ばれている少しかわいそうな公園ですが、公園のすぐ裏には林が続いていて、そこではたくさんの林の仲間たちに出会うことが出来ます。

13:00 後藤さん宅に集合!!

当日はあいにく今にも雨が降ってきそうな曇り空。でも、そんなことにもめげず、20人以上の子供たちが集まってくれました。まずマッキーのお宅でマッキーと虫博士((財)日本野鳥の会レンジャー山本裕さん等)が調査の説明をしてくれました。

待ちに待った夏休みがやってきました。夏休みまっただ中の土曜日、横浜市泉区の後藤真紀子さん(通称:マッキー)が中心になって行っている「マッキーの自然塾」にて「身近な林調査・夏の調査」が行われると聞いて、取材に行ってきました。当日は日本テレビや横浜市泉区役所の取材陣の方もみえ、にぎやかな調査になりました。

    夏の調査の取材に行って来ました!