生物多様性センター
自然環境調査一覧
自然環境調査Web-GIS
いきものログ
生物多様性センターのご案内
生物多様性情報システム J-IBIS
各種情報
生物多様性とは

センター野外情報(2013)

生物多様性センター周辺の四季の移り変わりを写真を通してご紹介しています。サムネイル(小画像)をクリックすると写真をご覧頂けます。

エビフライのような松ぼっくりが食べられた跡が3つ落ちていました。リスが近くで食べていたようです(2013年 1月 4日)
先日の大雪により一面銀世界になりました(2013年 1月16日)
いろいろな”跡”が雪に残っていました(2013年 1月24日)
解けた雪の間からフキノトウの芽がひょっこり顔を出していました(2013年 2月12日)
天気がいい日は鳥たちがにぎやかに鳴いています(2013年 3月 5日)
コロコロとしたウサギのふんが芝生に落ちていました(2013年 3月13日)
植物たちが春の訪れを教えてくれているようです。(2013年 4月 8日)
ツツジが見ごろを迎えています(2013年 4月30日)
暖かくなり、いろいろな生きものが動き出しています(2013年 5月 9日)
天気のいい日にはエゾハルゼミの大合唱が聞こえてきます(2013年 5月24日)
今年生まれた若鳥たちが元気よく飛び回っている姿を見ることができます。写真はシジュウカラの若鳥(2013年 7月 3日)
オオトラフハナムグリというきれいな昆虫を見つけました。昆虫たちの動きが活発になっています(2013年 7月12日)
センターの周りでたくさんのトンボが飛んでいます(2013年 8月16日)
フジアザミが大きな花を咲かせています(2013年 9月 6日)
木の葉?いえアケビコノハというガの仲間です。よく見ると足があります(2013年10月18日)
ヒメハサミツノカメムシです。生物多様性センターの中庭に生えたキノコの上でなにやらモゾモゾしていました。(2013年10月30日)
オオトビサシガメです。東隣の富士北麓公園への連絡橋の手すりにとまっていました。(2013年10月31日)
センター周辺では多くの木々の紅葉・黄葉が見られます(2013年11月 8日)
朝晩の冷え込みより、氷が張るようになりました(2013年11月19日)
雪が降り、一面銀世界になっていきます(2013年12月18日)

これまでの野外情報

2011年 2012年 2013年 2014年-2015年 2016年-2017年
2018年-2019年 2020年-2021年 最近

PAGETOP