生物多様性センター
自然環境調査一覧
自然環境調査Web-GIS
いきものログ
生物多様性センターのご案内
生物多様性情報システム J-IBIS
各種情報
生物多様性とは

海洋生物多様性情報

データ名:国土数値情報 行政区域 第1.1版


※データ表示例
データ名
国土数値情報 土地利用細分メッシュ 第1.1版
提供元
国土交通省国土計画局参事官室
時間範囲
昭和51年度、昭和62年度、平成3年度、平成9年度、平成18年度
要約
昭和51年度、昭和62年度
2万5千分の1地形図を基図とし、有意データを示す四隅の座標値をパタンアナライザで読み込み、2次メッシュ単位の正規化座標で整備した。別途作成した1/100細分区画行政データとクロス集計し、3次メッシュ毎に整備した。これらを国土数値情報統一フォーマット旧フォーマット)に変換し、土地利用メッシュデータを作成した。
■ 整備範囲
全国但し、沿岸域情報整備調査の土地利用調査対象地域は除く)

平成3年度、平成9年度、平成18年度
平成3年度は、人工衛星Landsat)リモートセンシングによる画像データについて、幾何補正やNVI正規化植生指標)算出等を行い、2万5千分の1地形図も用いて、土地分類基準に従い2次メッシュ単位の正規化座標で整備した。 平成9年度は、数値地図を用いて2次メッシュ単位の正規化座標で整備した。 これらを国土数値情報統一フォーマット旧フォーマット)に変換し、土地利用メッシュデータを作成した。さらに、JPGIS準拠のデータ形式に変換する際、3次メッシュデータと細分メッシュデータを分割し、土地利用3次メッシュデータを作成した。 平成18年度は、人工衛星TERRAAster)、ALOS)リモートセンシングによる画像データについて、幾何補正やNVI正規化植生指標)算出等を行い、数値地図も用いて、土地分類基準に従い2次メッシュ単位の正規化座標で整備した。
■ 整備範囲
全国

【共通】 昭和51年度、昭和62年度、平成3年度、平成9年度、平成18年度 国土数値情報統一フォーマットからJPGIS準拠のデータ形式に変換する際、3次メッシュデータと細分メッシュデータを分割し、土地利用細分メッシュデータを作成した。
データ形式
[xml(JPGIS形式)]
国土数値情報ダウンロードサービスページで提供されている、「国土数値情報データ変換ツール」を利用して、shape形式にすることでGISソフトで閲覧することが可能です。
詳細はこちら(リンク)
PAGETOP